延べ5万人以上が受講した右脳トレで変わるあなたの毎日 楽読で右脳モードへ 右脳を開放して楽しく本来の自分を取り戻す

多くの老若男女のイラスト

楽読式 右脳トレを体験する

こんなお悩みありませんか?

色々な悩みを抱えている男女のイラスト

それ、
左脳働きすぎかも?

色々脳のイラスト

左脳

成長とともに発達

  • 過去・未来
  • 自他を分ける
  • 比較
  • 言語
  • 論理

右脳

幼少期に優位

  • いま・ここ
  • 自他を分けない
  • 統合
  • 空間

毎日の情報の多さや考えすぎで、頭がいっぱいになっていませんか?
左脳に偏りがちな生活が続くと、アイデアが浮かびにくくなったり、自分に制限を掛けてしまったり、日常の小さな幸せを見逃してしまうことも。

そこで「楽読式 右脳トレーニング」

右脳と左脳のバランスが整えば、思考に縛られた日常から解放され、心も体も軽やかになり、忘れていた自分らしさを取り戻すきっかけになります。

楽読式 右脳トレを体験する

楽読式右脳トレはココがスゴイ
楽読式右脳トレで身に付く
3
の力

  • Skills01

    本来の自分でいる力

    (自由な選択)

    男性が笑顔で話をしている写真

    左脳優位で陥りがちな思い込みや考えすぎを、右脳優位に切り替えることで解放します。感覚的な本音に従い、迷わずスムーズに行動できる力を育てていきます。

  • Skills02

    幸せを感じる力

    (感性)

    男性が笑顔で話をしている写真

    右脳を活性化することで、日常の中にある喜びや美しさに気づける感性を育てます。感謝や幸せを自然と感じる感覚が生まれ、新しい視点で日々の生活を楽しめる力を養います。

  • Skills03

    頭と心を整える力

    (リラックス)

    男性が笑顔で話をしている写真

    右脳トレを通じて、ストレスを手放し、心と体の調和を育てます。ネガティブな思考が減り、落ち着いた日常を送れる穏やかな心を作り上げます。

成果を実感!充実した毎日に
右脳トレで変わる、あなたの毎日

体験談1

体験談女性

仕事で

ご職業:経営者 / 年代:40代

「専業主婦9年から事業家へ」
楽読と出会う前は、自分にも他人にも足りない部分ばかりに目を向けていました。 しかし、楽読を通じて、自己受容感が高まり、自分や人の良いところを見つけて感謝できるようになりました。 その結果、挑戦や目標設定にも前向きになったり、人間関係も良くなり、周囲のサポートで売上もアップ。 憧れていたワーケーションやバリ島旅行、子ども3人育てながら年商1,000万円達成もしました。 現在も、これまで想像できなかった挑戦に取り組み、夢を叶えています。

体験談2

体験談女性

仕事で

ご職業:会社員 / 年代:30代

「左脳的な正解探しから、右脳で未来を描く経営へ」
楽読と出会う前は、超左脳型で、論理的な思考だけで未来を描いていたので、会社や人生に対して心からワクワクするようなビジョンを描くことができませんでした。 しかし、楽読を通じて右脳が活性化し、自分の感性や本音で未来を描くようになりました。 今は左脳的な賢さはAIに任せて、私自身はミッションや想いを大切に会社を経営しています。

体験談3

体験談女性

家庭で

ご職業:自営業 / 年代:50代

「子どもの成長を楽しめる毎日へ」
楽読と出会う前は、旦那さんとの関係に深刻に悩み、うつ状態にまでなっていました。 そんな中、楽読に出会い、初めてのレッスンでは集中できないほど頭がいっぱいでしたが、受講回数を経て少しずつ心に余裕が生まれました。 右脳が活性化されたことで過去の悩みに囚われず、「今」や「未来」に意識を向けられるようになり、自然とポジティブな考え方が身についていきました。 今では家族との会話も増え、子どもの成長を楽しめるようになり、家族全員の笑顔が増えました。

体験談4

体験談男性

家庭で

ご職業:自営業 / 年代:40代

「心の余裕が家族の笑顔につながる」
楽読の体験会で「時間もお金も制限がなかったら何をしたいですか?」と聞かれたとき、自分のやりたいことを考えたことすらなかった自分に気づき、思わず涙が溢れました。 それまで、「母親とはこうあるべき」「家族はこうでなければならない」という思い込みに縛られていましたが、楽読を続けるうちに考え方が柔軟になり、「私のままでいいし、家族もそのままでいい」と思えるようになりました。 その結果、家族との関係がスムーズになり、会話が増え、家庭の雰囲気も明るくなりました。 楽読は速読だけでなく、人生を豊かにするレッスンだと実感しています。

体験談5

体験談女性

生き方で

ご職業:会社員 / 年代:20代

「自然体で生きられる自分へ」
楽読を始める前の私は、常に他人の目を気にしすぎて、自分を素直に出せない日々を送っていました。 1日の終わりには、「あの時の発言、大丈夫だったかな?」と1人反省会を繰り返し、精神的にも疲れていました。 しかし、楽読を続けるうちに、自分の気持ちをしっかり知り、それを大切にできるようになりました。 気づけば、他人の評価ではなく、自分の心に正直に生きられるようになり、自然体でいることが心地よく感じられるように。 今では、心がスッキリと軽くなり、毎日を楽に生きられるようになりました。

体験談6

体験談女性

生き方で

ご職業:会社員 / 年代:50代

「未来への不安が希望に変わる」
以前は将来への不安を感じることが多かったのですが、今では「こうあるべき」ではなく「こうなりたい」「こうしたい」と思う気持ちが強くなり、自分のやりたいことが明確になりました。 また、レッスンを重ねるごとに、楽読を通じて出会う人々とのつながりが尊く感じられるようにもなり、新しい経験を楽しめるようになりました。 楽読を通じて、人生がより豊かになることを実感しています。

楽読を続けると
脳が変化する
と脳科学的にも証明されています!

脳が見える男女のイラスト

脳の変化 MRI画像

※読書中の脳機能の比較(fMRIによる調査)

成果を実感!充実した毎日に
動画で観る楽読体験者の声

【右脳活性】楽読で潜在意識をフルに発揮!(日本一の速読教室)

【潜在能力を発揮】右脳の力を解放する”楽読”という速読 徹底解剖!(日本一の速読教室)

【左脳から右脳へシフト】コミュニケーションが良好になって世界が広がった!(日本一の速読教室)

楽読だから!速読で右脳トレ!
なぜ、速読で
右脳トレーニング

できるの?

Because01

Rakudoku

右脳モードをONにする
独自メソッド

楽読は脳の全部位を刺激する!

脳の中のイラスト

文章を一文字ずつ読むのではなく、全体をイメージで捉える速読を行い、右脳を自然に刺激します。
また、独自のレッスンスタイルとして、本を見ながらお話をすることで、左脳にも適度な負荷をかけ、脳全体が自然と働く「究極のリラックス状態(右脳モード)」をつくります。
この右脳モードで話すことで、頭で考えすぎず、感覚に任せて本音を引き出すことができ、「こんな気持ちがあったんだ!」と自分でも驚くような発見が生まれることもあります♪

Because02

Rakudoku

全国に50校以上
WEBでも受講可能

脳の中のイラスト

全国のスクールで対面レッスンとオンラインレッスンがあり、あなたのライフスタイルに合わせて受けることができます。
自分のペースでトレーニングを継続しやすい環境となっています。

Because03

Rakudoku

楽しく続けられる仕組み

脳の中のイラスト

少人数制のレッスンで、講師や仲間と一緒に楽しく取り組めます。
すべてのインストラクターは楽読の元受講生なので、疑問点もすぐに解消でき、無理なく楽しくトレーニングを続けることが可能です。

人が本来あるべき姿へ還る
楽読が大切にしていること

楽読のミッションは「人が本来あるべき姿へ帰る環境を提供する」ことです。
速く読む技術だけではなく、日常生活で固くなりがちな思考や感性を柔らかくして、本来の自分を発見できる場として楽読があります。
レッスンの場では、安心感やエネルギーの流れを大切にしています。
柔らかい空気感の中で、受講者一人ひとりがリラックスして受けられる環境を整えています。
楽読に出会った方の笑顔を世界中に増やしていくことが、私たちの想いです。

男女が笑顔で楽しそうに話をしている画像

楽読式 右脳トレを体験する

女性のイラスト

スゴイよ楽読!と多数のメディアで紹介

多数のメディアで紹介

引用:テレビ東京「モヤモヤさまぁ〜ず2」
楽読スクール紹介の一場面より

テレビ東京「モヤモヤさまぁ~ず2」など人気TV番組でも多数の取材!

紹介番組等※順不同

  • テレビ東京「モヤモヤさまぁ~ず2」
  • NHK「ためしてガッテン」
  • NHK「あさイチ」」
  • 日本テレビ「ZIP」
  • 日本テレビ「ズームインスーパー」
  • 朝日放送「おはようコールABC」
  • 朝日放送「おはよう朝日です」
  • 関西テレビ「よーいドン 隣の人間国宝」
  • 関西テレビ「メイドインカンサイ」 など
体験セミナーでこんなことをします

体験セミナーでこんなことをします

18:45

1.体験セミナー受付

セミナー開始の約15分前から受付を開始しますので、時間にゆとりをもって会場までお越しください。
楽読をマスターしたら、どんなことに活用したいのか?セミナースタートまでわくわくした気持ちでお待ちください。

体験セミナー受付

19:00

2.体験セミナースタート

楽読や当日担当するインストラクターの紹介を行います。
また、ゴールを明確にするためにも、楽読を受講し、速読を身に着けてどんなことを実現したいのかなど、受講生される皆さまの目標についてもお伺いいたします。

体験セミナースタート

19:15

3.読書速度計測

トレーニングを始める前に、現在の読書速度を計測します。誰かと比較をするためではなく、あくまでも、現在地を知るのが目的です。リラックスして、気楽に取り組みましょう。

読書速度計測

19:30

4.楽読トレーニング体験

実際に楽読の速読トレーニングを体験していただきます。
通常のレッスンと同様の手順で、各トレーニングプロセスを解説しながら、進めていきます。
難しいことはしませんので、どなたでも楽しく速読トレーニングできます。

楽読

20:30

5.トレーニング後読書速度計測

速読トレーニングの効果がどこまで発揮されているのか。
初めて読む文書を使って、実際にどのくらいの速度で読めるのかを計測します。
皆さま、ご自身の変化に驚かれます。

トレーニング後読書速度計測

20:45

6.楽読(速読)の原理解説

なぜ速くなるのか?実際のトレーニングはどのように進んでいくのかといった楽読理論をわかりやすくお伝えします。なぜ速くなったのかの原理を理解することができるので、納得してトレーニングを継続していただけます。

楽読(速読)の原理解説

21:00

7.楽読コースのご案内

継続的なトレーニングを続けなければ速読を身に着けることはできません。実際に身に着けていただくまでの流れや教室で通っていただく場合の受講プランについてお伝えします。受講される方の状況に合わせて最適なプランをご提案します。

楽読コースのご案

21:15

8.質疑応答

どうしたら速読できるようになるのかなど、楽読の原理やトレーニングについて、実際にスクールに通う場合のコースや料金など、疑問や不安なことは何でもご納得いくまでしっかりとご質問にお答えします。

質疑応答

18:45

1.体験セミナー受付

セミナー開始の約15分前から受付を開始しますので、時間にゆとりをもって会場までお越しください。
楽読をマスターしたら、どんなことに活用したいのか?セミナースタートまでわくわくした気持ちでお待ちください。

体験セミナー受付

19:00

2.体験セミナースタート

楽読や当日担当するインストラクターの紹介を行います。
また、ゴールを明確にするためにも、楽読を受講し、速読を身に着けてどんなことを実現したいのかなど、受講生される皆さまの目標についてもお伺いいたします。

体験セミナースタート

19:15

3.読書速度計測

トレーニングを始める前に、現在の読書速度を計測します。誰かと比較をするためではなく、あくまでも、現在地を知るのが目的です。リラックスして、気楽に取り組みましょう。

読書速度計測

19:30

4.楽読トレーニング体験

実際に楽読の速読トレーニングを体験していただきます。通常のレッスンと同様の手順で、各トレーニングプロセスを解説しながら、進めていきます。難しいことはしませんので、どなたでも楽しく速読トレーニングできます。

楽読

20:30

5.トレーニング後読書速度計測

速読トレーニングの効果がどこまで発揮されているのか。
初めて読む文書を使って、実際にどのくらいの速度で読めるのかを計測します。
皆さま、ご自身の変化に驚かれます。

トレーニング後読書速度計測

20:45

6.楽読(速読)の原理解説

なぜ速くなるのか?実際のトレーニングはどのように進んでいくのかといった楽読理論をわかりやすくお伝えします。なぜ速くなったのかの原理を理解することができるので、納得してトレーニングを継続していただけます。

楽読(速読)の原理解説

21:00

7.楽読コースのご案内

実際に教室で通っていただく場合の受講プランについてお伝えします。受講される方の状況に合わせて最適なプランをご提案します。

楽読コースのご案

21:15

8.質疑応答

実際に教室で通っていただく場合の受講プランについてお伝えします。受講される方の状況に合わせて最適なプランをご提案します。

質疑応答

受講前にもうちょっと質問
皆さん気になるよくある質問

楽読は楽しいから続けて通いたくなる!
楽読は楽に学べるからどんどん授業を受けたくなる!

よくある質問!まとめました

よくある質問!
まとめました

Question

Question:
飛ばし読みや斜め読みをするの?

Answer

Answer:
楽読(速読) は飛ばし読み・
斜め読みはしません。

トレーニングが進み、文字を見ることに慣れてこられるとスピードがつきすぎて飛ばし読みのようになったり、斜め読みのようになったりはします。飛ばし読みや斜め読みのトレーニング(強要)はしません。
楽読(速読)は、文字を見ることに慣れることから始めます。

Question

Question:
何故レッスン中に英語の高速音声を流すの?

Answer

Answer:
耳に入れるだけで脳が刺激されるからです。

馴染みのない音域を聞くことで脳が刺激されるからです。
英語は日本語と音域が異なります。
ゆえに、脳には日頃入ってこない音域(情報)のため刺激となります。(脳は慣れないことに反応する習性を持っています。それで刺激になります)
ただ英語を聞き流しているだけで英語を聞き取れる脳を造ります。

楽読(速読)の生みの親が、同じ時間でいろんなことを得たいという欲張りだったので、 こんなプログラムが生まれました(笑)

Question

Question:
どれぐらいの時間をかければ習得できますか?

Answer

Answer:
基本的な期間として、 24回(1回45分)で習得していただいています。

楽読(速読)は 24回(1回45分)で習得していただいております。
経験上、体得するには 24回必要と考えました。
一般的に人が行動様式(この場合は本の読み方)を変える、もしくは新しく身につけるには、反復練習が不可欠だからです。

13回目の時に読書速度がどれほど上がったか、読み方や読解力がどう変わったかを検証いたします。

インストラクターはそれぞれの方の個性に応じて、意識の持ち方などについてアドバイスさせていただきます。14回目以降24回目までは、その変化を踏まえてトレーニングを進め、能力を確かなものにしていきます。

Question

Question:
楽読(速読)って難しいですよね?
誰にでも習得できますか?

Answer

Answer:
楽読(速読)は「魔法」でも「特殊な能力」でもありません。人の順応能力を利用した、反復トレーニングで誰にでも習得可能な技術です。

まず 楽読(速読)に関する本 を読まれた方へ・・・
楽読(速読)は 体得するもの です。

たとえば自転車の乗り方を書かれた本があるとしましょう。
その本を読んで 自転車を乗れるようになる人はどれぐらいいるのでしょう。
自転車が乗れるように、そばで声をかけてくれたり、 練習を手伝ってくれる人がいてくれると乗れるようになることでしょう。楽読(速読)はまさにそのようなものなのです。

どこかへ 速読を習いに行かれた方へ・・・
そのスクールは楽しかったですか?きつかったですか?
楽読(速読)の基本は「楽しい」ということです。
読書速度が上がって「楽しい」
みんなと話をすることが「楽しい」
・・・というものです。

楽読(速読)では 楽しくないとトレーニングは続かない と考えています。
「楽しい」という感情は人が本来持つ好奇心から生まれます。
その好奇心を活用したトレーニングにしています。
「がんばる」よりも 楽しむ・リラックス を意識したトレーニングとなっております。

Question

Question:
どれぐらいの速さになりますか?

Answer

Answer:
まず目標は1分間で3000文字です。
ただ、楽読の速読は速さだけではなく…

正直言って、人によって異なります。また、その人の目標によっても異なります。
1分間で 3000文字 読めるとかなり速いスピードで読めていることになります。

このスピードは 新聞1ページを2分で読むペース です。
1分間で 3000文字 は体得していただきたいですね。速さもそうですが・・・

生徒様の声では

・今まで本を完読することができなかったが完読できるようになった。
・本があまり好きではなかったが今では本が好きになっていつも本を持ち歩き、読むようになった。
・本を読むと眠くなってしまっていたがしっかり読めるようになった。
・本を読むと眼が疲れてつらかったが眼が疲れなくなった。

などがございます。

Question

Question:
クーリングオフはありますか?

Answer

Answer:
安心してください。

クーリングオフは受講申込後8日以内であれば可能です。

楽読レッスン徹底解説動画
是非御覧ください!?

【完全版】この1本で楽読(速読)を完全マスターするためのノウハウを徹底解説!! 〈完全攻略ロードマップ〉

体験セミナー受付中!

楽読スクールは、対面受講と、オンライン受講が可能です。
ライフスタイルに合わせて、ご自身に合ったスクールをお選びください。


体験セミナー受講料
お1人様    5,000円 (税込)

体験セミナー受講時間
90分

お電話でのお問い合せ

通話料無料フリーコール

0800-888-2500

固定電話以外はこちら

06-6359-1997

お電話でのお問い合せ

06-6359-1997